2016年12月31日土曜日

いろいろあったなあ・・・年末の雑感ってやつ

今日は大晦日。

漢字に変換されると 大後悔日みたいだね。
いいこともあったんだけど 
しんどくてジタバタジタバタした一年だったな。

外に向いても
違和感だらけの一年だったよ。

暴走とか、暴徒とか、暴言とか、爆発とか爆撃とか・・・やたら攻撃的だし

よその国でも自分の国でも、
こうなってほしくないよね・・・と思う方向へ舵が切られていったような気がする。
憲法改正?とか
カジノ法案とか通っちゃうし・・・(直後のプーチン氏との会談でうやむやになっちゃたし)
いいの?
国が賭博の後押しなんかして。
なんだか子供の時に読んだファンタジーにしか出てこなかった「悪の帝国」が建設中、みたいになってない?
・・・・・・♡・・・・・・

感動したのは「天皇陛下のお気持ち」
亡くなった父とほぼ同世代の人なので、父親のことばのようにも聞こえました。
おばたんが小学生のころ「天皇が象徴」ってどゆこと?と思った そのことについてこの人はずっとずっと真面目に考え続けてきて、自分でその答えを表そうとしてきはったんだなあ・・・ということにハートをぐっさり突き刺されました。
憲法についてこんなに真面目に考え続けてきた人がいることに感動したよ。

だからよけいその後の政府の肩すかしみたいな対応は気持ちわるい。
真面目な「昭和」に軽い「平成」がポンポン肩を叩いて
まあまあ・・・」といなしているみたいな。

昔「こころ」を読んだとき「乃木大将の死は明治の精神への殉死である」みたいなことが、出てきて明治の精神?それに殉死?
それは何?どゆこと?・・・と思っていたんだけど
今はその時代、時代に特徴的な気分があることはわかる。
残念ながらおばたんのは「気分」であって「精神」というほど高いものではないけどね。
平成天皇は、元号は平成だけど背負ってはるのは「昭和の精神」なんだと思ったよ。
・・・・・☆・・・・・

父が亡くなる直前に病床で語ったのは終戦直ぐの中学生(旧制)たちの ある計画のことだった。
中学生たちは、占領軍の上陸に備えて、密かに決起し、武器を集め、学校の地下室や裕福な家の土蔵に隠し、Xデーに備えていたらしい。
結局秘密が漏れ、警察に説得され未遂に終わったらしい。
そういうことはあちこちであったのではないか、と言っていた。
父は一度何かにそのことを書いたらしい。
「何を言われるか、相当覚悟して書いたんじゃけんど、だれっちゃ何も言うてこなんだわ。そういうもんなんじゃのう。」
・・・・・★・・・・・

いや~
それにしてもカジノ法案、嫌やわぁ。
また昔読んだもので、誰が書いた何というものかわかんないけど

「すごく貧乏な少年がいて、普段の洋服もぼろぼろ、行事の時にも他の子たちと同じようにはできなくて、肩身の狭い思いをしている。彼の貧乏は父親の競艇狂いのせいで、彼は競艇も父も心底憎んでいる。
その彼の町に大きな立派な道路ができた。
どうやらそれは町が競艇で儲けたお金で作ったものらしい。
道路開通のお祝いの朝、彼はその道路の上に立って晴れがましいような複雑な感慨をもつ」

というような話だったような気がするんだけど・・・。
なんで覚えてるかというときっとすごく違和感があったんだと思う。
子供だったのではっきりわからなかったけど、
少年が騙されている、とか丸め込まれている・・・とか感じたんだと思う。
賭け事は子供の敵だ!と思ったんだよね。
少年の父親も騙されてる。
「俺がつぎ込んだ金でこんな立派な道路ができたんだぜ」とかおもってるんだとしたら・・・・

賭け事で経済を立て直すってことは、そういうことなんじゃないの?
そんな国はいやだ、って思うおばたんは「昭和」で結構です。

さあて、今日はこれからお台所にこもります。
来年は、どんな年になるのかなぁ。
あきらめたら落ちていくのでまたジタバタするんでしょうね。

すぽたん、またどこか旅に行こうね!


0 件のコメント:

コメントを投稿

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^