2019年10月18日金曜日

台風の日すぽたんは・・・

京都で足止めをくっていました。
大きな台風が関東へ向かっていたのはわかっていたのだけれど、
12日に帰省するとおばあちゃんには前々から言ってあったし、
用意してあった切符をキャンセルするには池袋まで出なきゃならないし・・・今回は京都で一泊して奈良に寄ろう・・・というつもりで予約してあったお宿も解約となると・・・
「行っちゃおう!」
ボクとおばたんは11日の早朝の新幹線に乗ってしまった。
こういうことをするから人は旅先で事故に遭うのだわ。
自宅の屋根が吹っ飛んで家の中はめちゃめちゃになっているかもしれない・・・いろんな覚悟をして出かけたボクたちだったよ。

「京都駅にて」
「ああ、やっぱり!」
翌日の下り新幹線は、10時くらいから計画運休に入るらしい。
早朝に出発すれば四国まで渡れるかもしれないが、悪くすると瀬戸内海の手前で運休の憂き目に遭わないとも限らない。
おばたんは、お宿に延泊の申し込みをして、早速切符変更の列に並んだ。
「すぽたん、降ってこないうちに行きましょう!」
おばたんは近鉄特急に乗って橿原神宮前まで行った。

「橿原神宮」
駅からすぐに参道に入る。池あり森があり、背中には畝傍山広々としたお宮だ。
でも、もう空は黒々として境内に人はまばら。
今にも降って来そうな・・・

池 鴨が泳いでいた

なだらかな屋根と畝傍山 晴れていたらきれいなのになあ



内拝殿(入れない)を望む 神武天皇と皇后を祀っている



畝傍山に登ってみようと思っていたが、参道の辺りの森は暗くどよどよとした空気が澱んでいて、なんか怖い。
聖域だから大丈夫・・・とは思うけれど・・・
いやいや。物の怪の気配。
神様は「もう、早う宿に行きなさい」とのたまって時折雨を降らされるが、
おばたんのやつ
「せめてもう一か所行きたい~」
と歩きはじめた。


天気が違うと「大和路」感がもっと・・・

藤原京跡・・・は遠すぎるかぁ。
「元薬師寺。ここなら1.8㌔、本降り前に行ってこれる!」
おばたんは傘を開いたり閉じたりしながら脇道に入って行った。

「元薬師寺をさがす」
黄色い田んぼの中をしばらくいくと紫色の花が咲く畑が見えてきた。
「グーグルさんによるとこの辺りなんだけど・・・」
この花は近くの小学生が育てているそうだ

ホテイアオイです


元薬師寺、見つけました。ちんまり、ひっそり。
由緒ある古いお寺なのに。西の京の薬師寺の隆盛ぶりとは全然違うなぁ。
ここは天武天皇が皇后(のちの持統天皇)の病気平癒を祈って建てられた

藤原京の薬師寺といわれ、のちに西の京に建てられた薬師寺と区別

そしてこの庭の草に埋もれている礎石って、当時の物でしょうに。
奈良ってこんなところがいいなぁ。
しばし台風のことを忘れてしまった。
近所の人がブタ君を連れてきて自由さんぽさせていた
「宿は嵐山」
渡月橋 去年の台風では橋桁が壊れたそうだ

朝から結構な吹き降りで数年前の洪水が頭をよぎるが、
お給仕のおばちゃんはのんきだ。
「京都は、大丈夫やよ。ことない、ことない。
本降りは午後からやし午前中にお散歩して来よし。」

そぉ?それなら・・・と出かけたが
ピュ~~!
いきなり渡月橋の上で風にあおられてしまった。もうちょい痩せてたら川の中やん。
「どこいくの?おばたん」
「今日の嵐山は空いてるとは思うんだけど、嵐電に乗って北野の天神さんまで行こうと思うのよ。久しぶりだし、ほら近所の北野地区にも北野天神あったでしょ?
どうかそのつながりでご近所をお守りくださいってお願いして来ようよ。」
台風の予測進路は、まさしくおばたんの自宅あたりを狙っていた。
自衛隊の飛行機も車輪を出しかけたお腹を見せてうちの真上を飛んでいくが、台風も通るのか・・・・・
「子供の時、台風の眼の中に入ったことあるんだけど、急に風がやんでポカッと青空が抜けるんだよ」
おばたんの四国の実家は、台風の通り道だった。おばあちゃんは、「四国は台風銀座や」と言っているが、最近は他所へ行くことが多い。
・・・地方の街の銀座はことごとく寂れた。台風銀座も例外ではないのかもしれない。
「北野天満宮へ」
北野天神に着きました

牛さんは屋根の下

修学旅行生も雨に・・・。でも、きっとご利益があるよ

埼玉からの修学旅行生も可哀そうに、びしょ濡れになって門やお札売り場の軒下で何とか雨宿りしている。屋根の上から雨が流れてきて滝行のようだ。
電車もいつ止まるかわからない、と言うし大音量で緊急エリアメールが入る。
ボクたちは、お祈りをすませるとそそくさと嵐山に戻った。
嵐山電鉄「北野白梅町駅」

嵐電の車内は美術館なのだ

その夜はほとんど眠れなかった。
ずっとテレビで台風を見ていた。
夜が明けると、あちこちで洪水が起きたことが報道されていた。
時間が経つごとに被害が大きくなっている。
自宅のそばも、行ったことがあるところも、知り合いがいるところも。
ついこの9月の末に行った長野の須坂。
色づくリンゴ畑を見たばかりだったのに・・・
新幹線も泥の中に長い魚のように埋もれている。

今日も雨が降っている。
これ以上被害が出ませんように。

ちなみにボクんちは軽い雨漏りで天井の壁紙が波打っていたくらいですみました。




















































2019年10月4日金曜日

渋谷って・・・

おばたん、山種美術館でやっている展覧会のチケットをもらったので
妹おばたんを誘って広尾の方へおでかけ。

都会は苦手や~
ましてや渋谷は駅からして何が何やら
…ひと月行かないと配置が変わっている!(ような気がする)
が、この日は奇跡的に思った場所へ出られ無事にミッションは完了した。

「お昼ご飯どうする?あねま、何も調べずに来たでしょう」
妹おばに軽く睨まれるが、そのとおりです。
「やっぱりさあ、学生時代とか仕事場が都内、とかじゃなかった人間は永遠におのぼりさんなのさ!」
行先はよろしくお願いして渋谷ストリームという(おばたんにとってはNew!な)スポットへ向かう。

暗渠と化していた春の小川・渋谷川が久々に顔を出すようにデザインされたところだというのでおばたんの脳内では、人と同じ平面に植栽に縁どられて流れる「ストリーム」の画像ができあがっていたんだけど・・・・
現実は、こんなもん?


目の前の「ストリーム」と春の小川の歌詞と千と千尋に出てくるハクが重なってちょっと哀しくなったおばたんでした。

おっと、気を取り直してごはんごはん!
ご飯は良かったよ。
土鍋ご飯はお代わり可。から揚げは6個も入っていた。ネギがいい。

どこも値段設定がヒ○リエとかよりリーズナブル
1時という時間にもかかわらず大行列とかはなく
みんなのんびりしているように見えた。
この2本線は東急の線路だって

レモネード屋さん
でも、周りはまだまだ工事中だらけ。


さすが日本のサグダラファミリアといわれる渋谷駅・・・

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^