2019年12月23日月曜日

おばたん、女子会で大阪へ(せっかくだから奈良へも!)

師走のある日、日頃は縁のない都会のホテルでお泊りの女子会がありましたとさ。
すてきなツリーです!


お菓子の家 お菓子と宝物でできている


折しも都会はクリスマスシーズン!
キラキラ、のんびりの1泊2日は夢のように過ぎたんじゃと。
普段のホテル検索条件は「価格の安い順・駅近」のおばたんには、
ほんに竜宮城のようであったじゃろうなぁ。

MaxMaraとのコラボなんだそうです
着いてすぐにアフタヌーンティータイム。
荷物を置いて、夕食前の軽いお食事タイム。
イルミネーションをみて戻ってきたら今度はナイトキャップタイム。
朝になったらモーニングタイム。
プールから戻ってランチ前の軽いお食事タイム・・・
チェックアウトまでの計5回の「軽いお食事」で
さすがの大食いのおばたんも、ほんとのお食事は食べるどころではなかったそうじゃ。



提灯のトンネル

食べることとしゃべることで1日が終わるなんて
まるで青い鳥に出てくる大食いの国の人のようだ・・・
毎日こうだとそこには、青い鳥はいないのかもしれないけれど、
60年に1回だと
そこらじゅうで「青い鳥がくっくくっく、くっくくっく~♪」って歌っていたよと
おばたんは言っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の日は京都でいつもの地味なお宿に泊まって奈良へ立ち寄ったおばたん。
前に行けなかった春日大社へてくてく。
七五三参りの人がちらほらいました



春日大社でキーンと澄んだ空気を吸って、
国立博物館でたくさんの美しい仏像を腰が痛くなるほど見て
新幹線に乗りました。
座席で開く799円の柿の葉寿司。
柿の葉っぱ、ええ匂い~
やっぱりこれがおばたんの身の丈かな。

★奈良のシカさんコーナー

この時期みんな角を切られててちょっと気の毒。
角があったのは、このシカさんと・・・
燈籠の間からひょっこりはんしてきた小さいシカ君だけだったよ
お手水場の立派なシカさん 口にくわえた巻物から清水が出ています

ひょっこりはん!
「おばたん、シカ煎餅もってへんの?」「ごめん、持ってへんのよ」

「おばたん、シカ煎餅は?」「あんた、それ以上出てきたらあの高速道路のシカみたいになるで」

あっ、マンホールのふたのシカにも角があった!

2019年12月4日水曜日

埼玉県人なら一度は行ってみたい・・ムーミンバレーパーク、2回目行ってきました

埼玉県民のライバル?千葉にある某パークとは比べるべくもない、
というか、そもそもコンセプトが違うよね。
な飯能市にあるムーミンバレーパーク。
ほぼ隣町の所沢市民さえ「1回行ったらもういいよね」なんて言うから、
夏、秋のお客さんが減ってるという噂を漏れ聞いて心配していたんだけど・・・・
いや、そりゃおばたんが心配する筋合いじゃないけど。
なんか親近感を覚えて心配なの~

「Xmas仕様になったから行ってみよう!」
と誘ってもらって2度目の入園となりました。
「あら!」
すてきすてき!
晩秋の空と湖色づく木々がとっても北欧っぽいではないの。
あくまでも自然が中心で、作り込んでないというか、お金持ちそうでないところが
いいなあ。と思いません?
ほら!

ムーミンの水浴び小屋 ジップラインがすぐ横に

木々と屋根、空と壁の色ががぴったり

森の生きものたちが作ったという設定の奇妙なクリスマスツリー かわいい

かっこいいスナフキン

お話はずっと春の目覚め  いつ次のお話になるのかな


ずっと春のストーリーのままのムーミン一家のミュージカルも
演技が前に見た時よりうんと洗練されてきてるし、料金体系も改善されているし、
駐車場も今無料だし・・・

そして夕方になり・・・・

Xmasマーケットが開催中

 とっぷり暮れた園内は・・・
クリスマスツリーもライトアップされました

このあやしい足跡は・・・?

氷の花も咲きました

灯台
 6時半から8時の閉園まで3回プロジェクションマッピングがムーミン屋敷に投影されます。
オーロラも出るのですが、(しかもオーロラが売りなんだけど)
動画で撮っちゃったのでここには載せられなかった・・・
プロジェクションマッピングが始まりました
最後の方でモランが現れて

ふーっと冷たい息を吐きました

ここの雰囲気とストーリーが合ってよかったよ~
お近くの方はお出かけしてみてね!

























猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^