2017年7月30日日曜日

プチ介護中

先週、おばあさんが転んで、鎖骨とろっ骨を骨折。
目下ぷち介護中。

ろっ骨の方は大したことはないんだけど、鎖骨はぽっきり折れて、距離も空いているのでくっつかないかもしれない。
「年齢を考慮して、本人が痛がらないならこのままにしましょう」と、「このままではくっ付かないから、手術しましょう」とお医者さんの意見も分かれたんだけど、結局本人が手術は嫌だというのでバンドで固定して様子を見ることになった。
当日はどうなることかと思ったけれど、鎖骨もろっ骨も、ゆったりとしたおばあさんの日常動作にはほとんど影響が無いようで、痛みもなさそう。
食事とトイレとお風呂は、なんとか一人でok。
本「介護」には至らずプチで済んでいる。
でも、でもそれでもなかなか大変。
ただでさえ自分ファーストの会の党首みたいな人なので・・・

転倒から1週間。出歩かなくなって他人としゃべることもなくなり、ボロボロのTシャツを一日に7枚くらい着替える(ものすごい汗かきなのだ。サッカー少年のようよ)
もともと耳が遠いせいもあるんだけれど、話がとても通じにくくなった。
春から介護支援を申し込んだのに、なんのかんのと理由をつけて、まだ1回もデイサービスにも出ていない。
党首、実は内弁慶なのだ。
でも、このままひきこもったらマジで認知症への細道をたどりそう。
外へ行かないのなら、来てもらうしかないので当面は訪問のリハビリを依頼するかなあと思っても、「それ、なんでせなあかんの?」とまほうつかいのお婆さんのような目で睨む。
起き上がりづらいというのでベッドにしたらどうかという提案にも、なんのかんのと言って首肯しない。
党首、逆切れも得意だ。

正面からの説得は効かないのでいろいろ策を弄しながら、
なんでこんなことに私が心を砕かないといけないのか、と腹が立つ毎日なのである。
おばたんの希薄な博愛精神は、枯渇寸前。
きっと世の中の本介護の人たちはものすご~~~~く大変なんだろうなあ。
でも、人間ができていないおばたんにはそういうのは絶対無理なので、党首には速やかに回復、自立していただきたいと願うのである。



0 件のコメント:

コメントを投稿

猫額園の収穫

秋に蒔いた小松菜とさやえんどうとグリンピース、みんなそれぞれ頑張ってくれました。小松菜とグリンピースは撤去し、種を採りました。また来年も育ててみよう! さやえんどうは、まだ続々となっております^_^