絵本塾でいっしょになった友達から左記のチラシをいただきました。
この会は、とてもお世話になっていた絵本作家の故高橋宏幸先生が立ち上げた展覧会です。
長く参加させてもらっていたのですが、夏バタバタと忙しいこともあってここ2年ほどはお休みしています。
先生のご遺志をついで、会を存続させようと頑張っている仲間のみなさんには、申し訳ない思いでいます。
せめて地味に広報のお手伝いをさせていただきやす。
「えほんじま」のfacebookのほうにチラシの両面をアップしてあります。
「えほんじま」からは、おざきさん、大国さんの2氏が参加しています。
会場は、神保町の駅からすぐの「すずらん通り」という 画材屋さんや古書店、ブックカフェなどが並ぶ素敵な通りのはじっこの、「文房堂」という老舗画材屋さんの4階にあるギャラリーです。
さて、前回のブログでうんうんうなっていたラフは、無事?仕上がって絵本塾に持って行けました。
みなさん読みながらくすくす笑ってくれたので、「よし!」と思ったのですが、
そこで この作品の問題点を指摘され愕然とするすぽたん・・・・!。
この続きは「えほんじま」の勉強会でね。
0 件のコメント:
コメントを投稿