チューリップはもうほとんど終わり、パンジーとワスレナグサとフユシラズはお行儀悪く伸び惚けてしまいました。そろそろ抜かなくてはなりません。
ここのところの低温でバラは足踏み…
抜いちゃうと一挙にさびしくなりそう。
カモミールとブルーベルとノースポール、みやこわすれなんかが地味につないでくれています。
![]() |
カモミールの上は去年箱根で買ってきたサンザシ |
![]() |
バラの擬宝珠・虫との闘いです |
![]() |
ブルーベル 初めは球根5個だったのに増えまくってます |
「あのハト」・・・と「このハト」が同一鳩かどうかは、わかんないのですが、
毎年この時期「ぽっぽ~ぐるっぽ~」とやってきては、きんもくせいの中にもぐりこんで巣を作ろうとしてたんです。
でも、まあヘタクソで、少なくとも3年間は失敗。
つくりかけのぼろっちい巣を残して去って行ってたんです。
ところがきんもくせいの上にも3年?
0 件のコメント:
コメントを投稿