おじたんが、信濃の国でお仕事をすることになった。
 |
ベランダからの朝の景色 |
 |
夕方の景色 山が素敵だよ |
また、お引越しだよ!
おばたんってば、もう 引っ越し慣れしちゃってめっちゃめちゃ手際がいい。
現場では引越し屋さんにも軽く感謝され、
現地に着いてはテキパキと家具を配置し、物を入れ
予定よりすいぶんと早く片付いてしまった。
と、なれば探検だ。
お天気もいい。
 |
戸隠山 天岩戸が飛んできてできた? |
「戸隠神社へ行こうよ!
車では38分だよ。パワースポットらしいよ。
お参りしといたほうがこれから仕事もきっとうまくいくよ」
「え~~」
めんどくさがるおじたんを誘って(車が目当てだ)出かけた。
地図で見ても恐ろしい七曲りの細い道を走って戸隠に到着。
信州の高原、まだミツバツツジや藤や桐の花が咲いている。
 |
戸隠神社中社 |
「お蕎麦が一番おいしいのは奥社の前のお店だって。どうせなら奥社に行ってみようよ。」
「え~?美味しいソバは食べたいけど、歩くのはいやだなあ。」
「けっこう車で近くまで行けるよ。おばたんなんか中社から奥社まで歩いたんだよ、平気平気!」
 |
奥社入り口の鳥居さん |
 |
狛犬さん |
・・・・おばたんが歩いて行ったのは20そこそこの時である。
記憶では大きな杉の並木を通った先に小さなお社があって、すぐ目の前にごつごつした戸隠山がば~~~~ん!と聳え立っていたような・・・
 |
クマ杉というでっかい杉の並木 だんだん坂がきつくなって最後は階段に。 |
最近のパワースポット流行りのせいか行き交う人も多く、杉並木も明るい。
そしてこの上り坂も記憶にはなかった。
若かったから坂が気にならなかったのかな?
おじたんは、ふうふう言っているが、おばたんとボクは引越疲れから元気回復。
 |
咲き残っていた水芭蕉 |
 |
ま、マムシ草~ |
 |
ニリンソウ すぽたんに似合う |
 |
くるくるのシダの赤ちゃん |
茂り始めた若葉のせいで戸隠山は記憶よりは遠くに見えたけれどとっても気持ちよかったよ。
 |
右上にちらっと山が見える おばたんが前に来たときは11月だったので葉っぱがなかったんだね |
 |
奥社のお社 |
 |
滝が涼しい |